アイリスオーヤマ KUSN-14B レビュー|コストコ勢歓喜!セカンド冷凍庫導入で冷凍庫の容量気にする問題解決!型番の違いについても解説

当ページのリンクには一部広告が含まれています。
セカンド冷凍庫導入で冷凍庫の容量気にする問題解決!型番の違いについても解説

この記事でわかること

  • アイリスオーヤマのセカンド冷凍庫 KUSN-14Bの特徴
  • アイリスオーヤマのセカンド冷凍庫の型番の違い
  • セカンド冷凍庫の使用感

こんにちは、じゃが畑のメイ(@jaga_mayqueen)です。

我が家は月に1度は必ず訪れるほどコストコ大好き。しかし長年、冷凍庫の容量を気にして買いたいものを諦め、不完全燃焼なコストコライフを過ごしていました。

みなさんもコストコに行ったらすぐに冷凍庫がいっぱいになるので、買いたいモノを買えない「買い控え」頻繁に起きているかと思います。せっかくコストコに行ったなら気持ちよく購入したいですよね。

ということで・・・

コストコをさらに楽しみたいという思いで遂に購入しました、セカンド冷凍庫

142Lもの冷凍スペースが確保できるものの、本体サイズはそこまで大きくなく、価格も数万円に収まっています。冷凍庫として142Lも増えれば、かなり保存量が増えますね。

今回セカンド冷凍庫として購入したアイリスオーヤマ KUSN-14Bが実際どうだったのか、レビューしていきます。

この子のおかげで冷凍庫の容量気にする問題が解決し、生活の質の向上にも繋がりました。

目次

アイリスオーヤマ KUSN-14B 特徴


KUSN-14B
サイズ幅:約 47.5cm
奥行:約 61.5cm
高さ:約 129.0cm
質量約38kg
定格内容積142L
ドア開閉方向右開き
温度調節5段階
年間消費電力量294kWh/年
省エネ基準達成率158%
コードの長さ約1.8m
KUSN-14Bの特徴

ファン式で霜取り不要

自動で霜取りを行ってくれるため、霜取りをする手間がかかりません。

直冷式は霜取りが必要な一方、ファン式より静かで安価というメリットがあります。

少しでもお手入れを簡単に済ませたい私は、ファン式一択です。

直冷式の冷凍庫はこちら

省エネ性能が高い

省エネ基準達成率が158%で、年間消費電力量は294kWhです。

なかなかピンときませんが、1kWhあたり31円で換算すると、月々の電気代が約760円となる計算です。

ランニングコストを考えるとそこまで高くはないですね。

容量は142L

庫内は6段、1番上の段はアルミトレイを置くことができる、引き出しのない空間です。

その他の5つ段は、引き出し式のクリアケースがついています。1番下の段は奥行きの狭い小さなクリアケースです。

扉にはドアポケット付き。

クリアケースは市販の冷凍食品を立てて5つは収納できるサイズ感

一般的な冷蔵庫で142Lと聞くとそこまで大きく感じませんが、すべて冷凍庫と考えてみてください。かなり保存容量増えますよ。

アルミトレイと仕切り板付き

アルミトレイを冷凍庫の上に乗せている
アルミトレイ
仕切り板を冷凍庫の上に乗せている
仕切り版
アルミトレイと仕切り板を庫内に入れている
アルミトレイと仕切り板を庫内に入れた様子

アルミトレイで冷凍時間を短縮できます。

作り置きやまとめ買いした肉や魚の冷凍速度が上がるので、美味しさや鮮度を保ちやすくなり便利

仕切り板も付属していて、庫内の整理がしやすくなります。

仕切り板は下段のクリアケースには入りません

耐熱トップテーブル

トップテーブル(冷凍庫上部)は耐熱温度100℃、耐荷重30kgなので上部の有効活用ができます

冷凍庫上部に電子レンジやトースターを置くこともできます。我が家は別の場所に電子レンジとトースターを置いているため、今のところは何も置いていません。

ただ今後、熱を持つ家電を購入したときの設置スペースができたのはありがたいです。

子どもや背の低い方は冷凍庫上部に手が届きにくいので注意が必要(冷凍庫:高さ129cm)

型番の違い

アイイスオーヤマの冷凍庫には同じ容量と同じサイズでもIUSNKUSNA」と「Bと、似たような型番が存在しており、それぞれどのような違いがあるのか調べてみました。

IUSN-14BとKUSN-14Bの違い

IUSNKUSN、一体何の違いがあるのだろうかと、ホームページで調べてみました。

結果:アルミトレイが付属するか否か

アルミトレイが付属しているものがKUSN
KUSNのみに付属しているアルミトレイ
  • アルミトレイが付属していないものがIUSN
  • アルミトレイが付属しているものがKUSN

「え、それだけ」っと正直思ってしまいましたが、他に大きな違いを見つけることができませんでした。

KUSN-14AとKUSN-14Bの違い

IUSNとKUSNの他に、「A」「B」の違いもあります。

「A」「B」の違いもホームページで調べてみました。

結果:仕切り板が付属するか否か

仕切り板はBに付属している
Bにのみ付属している仕切り板
  • 仕切り板が付属していないものが「A」
  • 仕切り板が付属しているものが「B」

またもや「え、それだけ」っと思ってしまいましたが、こちらも他に大きな違いを見つけることができませんでした。

型番の違い まとめ

  • 数字の前のIUSNKUSNの違いはアルミトレイが付属するか否か。
  • 数字の前の「A」「B」の違いは仕切り板が付属するか否か

今回購入したKUSN-14Bはアルミトレイが付属して、仕切り板も付属する冷凍庫となります。

同じ142Lの冷凍庫にはアルミトレイと仕切りトレイが付属するか否かでIUSN-14AIUSN-14BKUSN-14AKUSN-14B4つの型番が存在するようです。

価格は付属品が多いほど高くなっていました

KUSN-14B 実際に使ってみた

実際にセカンド冷凍庫としての使用感をレビューしていきます。

温度調節は5段階+急速冷凍

温度調節パネルはタッチ式で、5段階に温度調節可能
温度調節パネル

温度調節パネルはタッチ式、5段階に調節可能。通常運転は3の設定です。

冬場の室内で設定温度を2で運転していますが、十分冷えていました。


急速冷凍機能がついている
急速冷凍

作り置きや、肉や魚を冷凍するときに便利な急速冷凍機能もついています。

急冷モードボタンを押すと約3時間急速冷凍を行なってくれます。

アルミトレイの上でお肉を急速冷凍している
アルミトレイの上でお肉を急速冷凍

付属のアルミトレイを併用することでより早く食品を冷凍でき、とても便利でした。

まとめ買いするには十分な容量

実際に下記の食品を冷凍庫に収めてみました

  • コストコ:肉4種類 約8kg・ディナーロール約20個・冷凍ブルーベリー2.3kg・冷凍ホタテ1kg
  • 業務用スーパー:ケーキ用スポンジ・フライドポテト1kg・ピザクラフト・パイシート
  • ふるさと納税:鮭カマ2kg
  • その他:食パン5枚切り8枚・作り置きおかず等

まずはコストコでお肉をまとめ買い。小分けにして冷凍します。ぜひ小分け方法の参考にもされてください。

スクロールできます
コストコで購入したお肉の数々
購入したお肉4種
ひき肉と豚ロースを小分けにした

2種類を小分け
ジップ付きバックに保存
コストコで購入したお肉を冷凍庫のケースに収納した
お肉をケースに収納

豚ロースと豚ひき肉は小分けに、鶏もも肉は4パックに切り離し、牛の肩ロースは調理した状態で、お肉4種類全て1ケースに収めることができました。

重さ約8キロのお肉が1ケースに収まるとは驚きです。

大人2人子ども2人、4人家族の我が家は、この量で2ヶ月は暮らしていけるので、肉屋さんへの買い物の頻度が減りました。


コストコで買ったパンと冷凍食品をケースに詰めました。

コストコのパンは大容量
コストコのパン
コストコで購入したブルーベリーとホタテ
コストコの冷凍食品
3種類を冷凍このケースに収納したが余裕がある様子
パンと冷凍食品をケースに収納

上記の写真の半分の量のパンとブルーベリー約2.3キロ、ホタテ1キロが1ケースに入っています。

この量でもあと少し余裕がある様子。

大容量の冷凍食品も気兼ねなく購入できます。


お次は業務スーパーで冷凍食品を買ってケースに詰めてみました。

業務スーパーで購入した冷凍食品
業務スーパの冷凍食品4種
業務スーパーの冷凍食品を冷凍庫のケースに収納しましたが余裕がある
業務スーパーの冷凍食品を1ケースに収納

1キロのフライドポテトがもう一袋入るぐらい余裕を残しています。

ピザとスポンジはサイズが合わず立てて収納できず、寝かせる収納になってしまいました。

寝かせる収納だと食品を探すのが難しくなってしまいます。


ふるさと納税の冷凍の鮭カマは2キロと大容量
ふるさと納税の冷凍鮭カマ
鮭カマは冷凍庫の下段のケースにピッタリ収まった
2キロの鮭カマはケースぴったり

ふるさと納税で送られてきた2キロの冷凍鮭カマは、下段の奥行きが狭いケースにピッタリ綺麗に収まりました。

ふるさと納税で大容量の冷凍食品を頼んでも安心です。


上段の仕切り板のあるケースには食パンや作り置きおかずを収納している
仕切り板を入れたケース

仕切り板を入れたケースには食パンや作り置きしたおかずやお菓子を入れまいした。

仕切り板があることで、少量しかない食品が底に埋もれず探しやすいです。

引き出し式で出し入れがしやすい

冷凍庫のケースは前面が透明で中身が見やすい
ケース前面がクリアで中身がが見やすい
冷凍庫のケースは引き出し式で取り出しやすい
引き出し式

ケース前面が透明なため、どのケースに何が入っているのか確認しやすいです。

ケースを引き出すと中身がひと目でわかり、出し入れがしやすいのが嬉しいポイント。

静音で音が気にならない

キッチンの横にセカンド冷凍庫を設置しているのですが、音が気になることはありません。

むしろ静かすぎて稼働しているか心配になるほどです。

デメリット ドアを開けるとケースが曇り水滴がつく

電源を入れる前の冷凍庫
稼働前の冷凍庫
電源を入れ冷えた冷凍庫はケースが曇って白くなる
稼働中の冷凍庫

左の写真は電源を入れる前の冷凍庫なのですが、ケースが透明です。

右の写真は実際に使用中の冷凍庫ですが、ドアを開けるとケースが曇って白くなりやや視界が悪くなります。ドアを開ける時間が長くなると曇りがどんどん水滴化してきました。

食品の出し入れをしていると、ケースが曇り水滴がつきやすい

冷凍庫全てに共通する話だと思いますが、冷凍庫を開けっぱなしにしていると庫内に水滴がつきます。

今回紹介している冷凍庫は前開きで、ケースが透明、水滴がつくのが目に見えてわかり、気になってしまいました。

霜取り機能がついているので、水滴が霜になって困る心配はありません

デメリット 設置場所の確保が必要

冷凍庫の圧迫感は否めない
冷凍庫の扉を開閉するスペースも必要

実際に設置してみると圧迫感は否めません。

幅はスリムなのですが、奥行きがしっかりあります。扉の開閉スペースも考えると省スペースで設置可能とは言い難いです。

設置場所を確保してから購入するのがおすすめ

まとめ

KUSN-14B
総合評価
( 4 )
メリット
  • ファン式で霜取り不要
  • 省エネ性能が高い
  • まとめ買いするには十分な容量
  • 引き出し式で出し入れがしやすい
デメリット
  • ドアを開けるとケースが曇り水滴がつく
  • 設置場所の確保が必要

アイリスオーヤマのセカンド冷凍庫KUSN-14Bを紹介しました。

導入コストや日々の消費電力は増えてしまいますが、まとめ買いが可能で買い物の回数が減り、時間の余裕が生まれました。

セカンド冷蔵庫の導入を検討されている方の参考になれば嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次